去年の夏に厚くてちょっとばかしバイクに乗らないあいだにきつくなって履けなくなったレザーのパンツ。
季節の変わり目には風を通さないズボンはやっぱりいるので頑張って痩せます。
とりあえず普通のズボンで阿蘇とか行くのは怖いので新しいの探します。
試着して買いたかったけど広島はメーカーのショップとかあんまりないので、ナップスに行ってみます。
そこで気がついた「別にレディース用じゃなくてもよくない?」
ちょっと太ってからというもの変なところに肉がついてレディースのカッティングだと合わないのだ。
もともとスキニーとかよりストレートのほうが好きだしさ、メンズなら種類もたくさんあるじゃん!
とにかく履いてみないことには始まらないと色とか素材とか気に入りそうなのを、どんどん試着していきます。
メンズ用はピタっとはくようにに元々作られてないからか、さすがに一番小さいSサイズでも大きい・・・
サイズがぴったりでかっこよく履けそうなのを見つけてカラクリに「これねーすごくかっこいいんだけどね、スリムだからブーツインしなくちゃいけないの」って言ったら、「インすればいいじゃん」・・・。
まぁそうなんだけど、ブーツアウトのほうが好みだし足も長く見えるような気がするのよ。
でも売り場にあるエンジニアブーツ借りて合わせてみるとなんか、かっこ良かった(o-_-o)
そこで次の日がナップス10%オフの日なんでカラクリに買いにいってもらいました。
DEGNERのストレッチコットンパンツDP‐31 Sサイズ

内側のレザーのヒートガードが肉感をごまかしてくれるし、縦のライン強調で足長着やせ効果もあります。
ひざにはしっかりした立体的なプロテクターが入ってて、ファスナーで出し入れするタイプなんで観光で歩き回る時なんか取り出したら良さそう。
ファスナーの金具も小さいのでバイクに傷がつく事も無さそう。

膝上のシャーリングとストレッチ生地のおかげで座敷でもそのままで平気でした。
しっかりハイウエストで裏地はのびのびメッシュ生地で履きやすいし、腰のところにはプロテクターが入れられるポッケがついてます。

このパンツは実はちゃんとレディースサイズも作られてて在庫もあったんで履いてみたけど、Mサイズはピチピチ、Lサイズは足を通した瞬間にもう窮屈な感じがあったのに股のところは布が余ってウエストはゆるい・・・って感じでした。
このズボンの良くない所をあえて上げてみるとすると、白いごみが付くとすごく目立つし日焼け止めとかも気をつけないといけないだろうなー。
Buellはももの所が排熱ですごい熱かったんでレザーでないとつらいってのもあったけど、MT-07はそんな熱くないでしょー?って思ったけど、そうは言っても大型バイク。
気温が上がってくると足首のあたりに熱風が感じられた。
革があててあるけどベースは布だからなのか、ブーツインしてる隙間から熱風が入ってきてたのかは分からなかった。
乗りやすいしかっこいいので大変気に入ってますが、試着したときより若干フィット感がなくなったような・・・もしかして痩せた?

